再会したのは、3年前に、このホームページを見つけてくれたことが契機だった。最後に顔を見てから15年以上は経っていただろうか。メールのやりとりが始まり、再会。お互いに年はとったが、15年のブランクを感じることなく、すぐに打ち解けられた。
今回は、それから2年半ぶりの再会だった。「どこに行きたい?」と問われ、古代史ファンの私のこと、奈良方面へ古墳ツアーに出かけた。大して古代史に関心があるとも思えない友人にレンタカーを運転してもらい、まずは、その友人おすすめの浄瑠璃寺に参詣して、一路奈良へと向かった。
一時「邪馬台国ではないか」と騒がれた纒向遺跡が本命だったが、駐車場がなく断念。しかし、その近所の崇神天皇御陵、景行天皇御陵、黒塚古墳その他の古墳群を堪能して帰ってきた。
束の間の再会を楽しみ、来年は、伏見の酒蔵街とサントリー山崎蒸留所へ飲んだくれツアー(もちろん、電車である)に行くことを約束し、名残を惜しみつつ最終ののぞみ号で帰京した。
出会った頃には、30年後に奈良でドライブをし、京都で盃を交わしているとはお互い想像だにしなかった我が良き友よ。君と知り合う前の時間より知り合った後の時間の方がずっと長くなった。残りの人生のうちで、あと何度会えるか分からないが、若い日に大笑いをした君と一緒に年をとっていくのが楽しみになってきたぞ。
黒塚古墳
